MASTERBRAND_TAPE_GRAPHICS_GREEN_RGB_Desktop
MASTERBRAND_TAPE_GRAPHICS_GREEN_RGB_Desktop

ラグビーワールドカップ・デイリー - 8月17日(日)

いよいよ明日から、ラグビーワールドカップ2025開幕の週に正式に突入します。いつものように、本日は女子ラグビー史上最大の大会を前に注目すべき話題をまとめました。

1. #RWC2025 開幕前に知っておくべきこと

ラグビーワールドカップ2025では、すでに過去のどの大会よりも多くのチケットが販売されており、ファンはイングランド国内外の観戦旅行を計画し、選手たちは栄光を目指してしのぎを削っています。

ラグビー初心者の方には、チーム紹介、大会の歴史、そしてトロフィーについてまとめた解説記事がおすすめです。開幕戦は金曜夜、サンダーランドで行われます。

さらに、歴代で最も成功を収めてきたチームや、この数週間で大会を支える開催都市についても触れています。

2. BBCが豪華な放送チームを発表

イギリス国内で試合会場に行けない方々も、BBCが発表した放送陣のおかげで存分に楽しむことができます。

伝説的な元代表のMaggie AlphonsiやKaty Daley-McLean、そして司会を務めるGabby LoganとUgo Monyeといった放送界のビッグネームが揃い、まさにスポーツ知識の宝庫といえる布陣です。

さらに、ニュージーランドのラグビーワールドカップ優勝者Ruby Tuiも参加します。彼女はこう語っています。「前回の女子ラグビーワールドカップは、世界で最も歴史的なスポーツイベントの一つでした。今回BBCチームと共に、さらにそれを超える経験をするのが待ちきれません。」

3. Alphonsi「うらやましいけれど誇りに思う」

Alphonsiはインタビューでラグビーワールドカップ2025に対する期待を語りました。選手たちが体験するであろう特別な瞬間を少しうらやましく感じつつも、喜びを隠せない様子でした。

2014年のラグビーワールドカップでタイトルを掲げたときとは状況がやや異なりますが、当時チームメイトと築いた基盤が今実を結んでいることを喜んでいます。

Maggie Alphonsi Twickenham pic

「本当にうらやましいです。正直、まだ現役でプレーしていたかったですね」と元フランカーの彼女は語りました。「でも、私や多くの人が、進歩の小さな一部を担い、それが正しい方向へ進む助けになったことをうれしく思います。」

記事全文はこちらからご覧ください。

4. RWC名勝負再訪: イングランド対カナダの準決勝

イングランドは2014年のフランス大会決勝でカナダを下して2度目の優勝を果たしました。また前回大会でも準決勝で同じ相手を破っています。

ニュージーランドに僅差で敗れることとなる決勝へとつながった、ラグビーワールドカップ史上屈指の名勝負を振り返ってみてはいかがでしょうか。

5. 展覧会「Scrum: Women in Rugby」

これまでで最もエキサイティングになることが約束された大会を前に、ノーサンプトンでは女子ラグビーの歴史を振り返る機会も用意されています。

新しい展覧会「Scrum: Women in Rugby」がノーサンプトンミュージアム・アンド・アートギャラリーで金曜日にオープンし、決勝から5週間後の11月2日まで開催されます。

この展覧会では、写真、映像、展示物を通じて、ノーサンプトンシャーにおける女子ラグビーの人気の高まりを紹介します。

「私たちが目指したのは、競技の歴史を振り返るだけでなく、現在起きていることにも光を当てることです」とキュレーターのVictoria Davies氏は語りました。

6. RWCフィーバーが拡大中

#RWC2025の熱気を存分に味わいたい方は、イギリス各地のファンゾーンやウォッチアロングイベントに足を運ぶことができます。

カナリー・ワーフのカナダ・スクエア・パークでは全試合を無料で放映することが発表されており、ピクニックシートを持参すれば、世界最高のラグビー選手たちのプレーを観戦できます。

 そのほかの公式ファンゾーンの場所についても、こちらでご確認ください

RWC MASTERBRAND_GRAPHIC_BORDER_01_HERO_COLOURWAY_RGB
RWC MASTERBRAND_GRAPHIC_BORDER_01_HERO_COLOURWAY_RGB
RWC MASTERBRAND_GRAPHIC_BORDER_03_HERO_COLOURWAY_RGB